ゆる〜くマルチリンガルを目指し中

なるべくためになる情報をシェアしますが、たまにゆる〜い日常をアップするかも。。

裏技!?クーポンブック👀Entertainment book

皆さん、こんにちは!
ココナッツです!

今回は旅行好きの方、現在海外に住んでる方向けにお得な情報です!
最近一緒に遊びに行く友達が、頻繁にお得なチケットや割引クーポンをやたら使っているので、『ちょっと、どうしていつもそんなVIP待遇なのさ!』と問い詰めたところ、、やっと白状しまして。。(そこまで隠そうとはしてないと思いますが。笑)
『Entertainment Couponb Book』というのをご存知ですか?

f:id:tomultilingual:20201119150604j:plain

カナダやアメリカなどの地域別で、レストラン、アミューズメント施設、サロン、スパ、アクティビティなどの各種サービス、航空券、ホテルの割引が受けられるクーポンが満載の本です!(他の方のブログなどを見たところ、どうやらオーストラリアやニュージーランドなど他国版もあるようです。)
実はこのエンターテイメントブック、アプリ版をダウンロードしても使えるのです!正直外出先でいちいち本を開いて探すのってめんどくさいですよね〜。どこかに出かけた際にアプリの画面から地図を表示できて、近くのどこで割引が受けられるかなど一目瞭然です。

f:id:tomultilingual:20201119151649p:plain

現在ブラックフライデー特価で、定期購読割引も含めたったの15ドルで購入しました!
来年いっぱいまで使用可能ですので、大変お買い得かと思います。アメリカ、カナダなど現在現地に住んでる方は特に旅行に行かずとも、普通に生活する際に使用可能なので便利です。(コロナの影響がなければ、海外旅行好きには大変ありがたいクーポンですな。。)

また特定の団体を通して購入することで、その団体に対して寄付することにもなるようなので、そういった点でも貢献できるのは良いことですよね!

まだ届いたばかりで使っていませんが、ホテルのレストランが相当割引してもらえそうなので、早速目星をつけてます😎

それでは今日はこの辺で!

 

shop.entertainment.com

冬のカナダの過ごし方(バンクーバー)!第一弾:Apex

皆さん、こんにちは!
ココナッツです!

今回は雨の多いレインクーバーと言われる冬のバンクーバーでの過ごし方についてご紹介したいと思います!

今回第一弾は室内施設『Apex Adventure Plex』について紹介します。

f:id:tomultilingual:20201117102803j:plain

場所はリッチモンドのIKEAの向かい側です。結構大きな建物です。

右の方の入り口から入って中に入ります。

f:id:tomultilingual:20201117104010j:plain

入り口で個人情報の入力を終えてから、受付へ向かいます。(現在コロナの影響かはわかりませんが、必ずオンラインでの予約が必要です。その日でも予約可能なので、訪れる前に忘れずに行いましょう。)

f:id:tomultilingual:20201117104233j:plain

受付の際に専用の靴下を購入しました。一足3ドルで購入できます。サイズが合わなければすぐに交換できますが、すぐに靴のサイズが言える様にしておきましょう。(カナダの靴のサイズは日本のサイズ表記とは異なります。)

f:id:tomultilingual:20201117104448j:plain

施設はまだ新しい感じでした。基本的にはトランポリンを利用して飛んだり跳ねたりしながら遊ぶのですが、思ったよりの体力を使います。公式サイトの動画では優雅に飛んだり跳ねたりしている様ですが、実際は結構体に負担がきます。もしかしたらただ私の運動不足が原因かもしれませんが。。😅

f:id:tomultilingual:20201117104546j:plain

ロッククライミングもできます。私は全くできませんでした!😂

f:id:tomultilingual:20201117104633j:plain

ここは男性でもキツそうだったので、女性はどうでしょうか。。一部私でもできた部分はありましたが、殆ど腕の筋力がないとどうにもできません。😱

あとは飛び降り台などもあり、刺激の強いスポーツが好きな人は、外に行かずともそれなりにいい運動ができるような施設となっています!

ちなみに、、私は次の日首と肩が見事に寝違えた並みに痛かったです。。。😅
運動不足の人は無理をしないように気をつけましょう!それではまた!👋

apexadventureplex.com

カナダ留学予定の方へ!

皆さん、こんにちは!
ココナッツです!

カナダ留学を予定していた方に朗報です!
と言ってもすでに情報が出てから少し時間が経ちますが。。コロナパンデミックが開始してから学生ビザの発給を停止していたカナダが、先月後半からすでに学生ビザを今年3月以降に申請していた方達に向けて、許可証を出し始めているようです。ワーキングホリデーでの入国は今の所望み薄の様ですが(ジョブオファーがあれば入国可能な様ですが、ハードルが高いですよね、正直。。)、学生ビザでなら、すでに入国成功した方もいる様なので、検討してみてはどうでしょうか?もしすでにカナダ行きを諦めている方がいるようでしたら、希望が持てる情報かと思います。詳しくは下のサイトをご覧ください。

バンクーバーに留学に来る人であれば、このサイトを必ずチェックすることをお勧めします!

lifevancouver.jp

 

私もつい先日学生ビザの申請をレストレーション(Restoration)という形で申請しました。Restorationというのは、すでにビザが切れてしまっている人がステータスを復元して再度ビザ申請をできる様にするためのシステムです。現在コロナの影響でビザの規則が大きく変わっているので、もし現在ビザ申請で不安がある方は、専門家にお願いした方がいいと思います。私の場合は複雑で、滞在延期のために観光ビザを7月に申請したのですが未だに許可が降りておらず、観光ビザが降りるまで待つと、学生ビザ申請がさらに複雑になることを懸念して、エージェントの方々にこの方法でビザ申請をしてもらいました。ただRestorationで学生ビザが降りる保証はどこにもないので少し不安がありますが、今は信じて待つしかありません。。

どこのエージェントを使ったかなどは、また別の機会にお話しできればなと。

それでは今回はこの辺で!

世界の言語ランキング!

皆さん、こんにちは!
ココナッツです!

今回は私のブログテーマに深く関係するであろうトピック。。『世界の言語ランキング』をご紹介したいと思います!

気になりますよね?

f:id:tomultilingual:20201111082848p:plain

ジャジャーン!
このデータは世界で最も使用される言語ランキングです!
まあ皆さんの予想通り英語が一位ですが、中国語話者もほぼ変わりません。私が何年か前に見たときは、ヒンドゥー語はこんなに多くなかったような。。

f:id:tomultilingual:20201111082639p:plain

そしてこちらが母国語話者ランキングです!
中国語がダントツ一位ですね。そして私が現在勉強中のスぺイン語が二位に入っています。英語の母国語話者よりも多いんですね。

カナダの公用語は英語とフランス語なんですが、私が今住んでるバンクーバー地区(BC州)は中華系の割合がとてつもなく多いので、各地で英語と中国語併記されているところが多いです。今の所はバンクーバーやトロントなどの地域に限ってですが、将来的に中国語も公用語なるかも。。ケベック州などはフランス語ができないと不便なようですが、こちらでは全く使う機会はありません。特に中華圏住民が多い地区(リッチモンドRichmond)では英語が通じないところも多いです。私は以前ドリンクショップで働いていたのですが、台湾ブランドということもあり、中華圏のお客様が大半を占め、注文の際も中国語で注文される方がとても多かったです。

皆さんはどの言語からマスターしたいですか?言語をマスターすることで世界が広がることは確かです。昔の私だったら関わることができない人たちと交流し、多くの貴重な経験をすることができました。コロナパンデミックが終わる頃に海外にすぐに出れるように、一緒に準備しましょう!

 

今回はこちらのサイトを参考にしました。

www.visualcapitalist.com

自己紹介🎵

皆様、初めまして。
ココナッツです。

コロナパンデミックのせいで、たくさんの方の人生が大きく変わることになったであろう今年。。私は現在カナダ、バンクーバー に住んでいます。以前台湾にワーキングホリデーと大学のため滞在し、海外生活はかれこれ7年以上かと。。最初は一年の予定で台湾に渡りましたが、結果的に大学を卒業するまでに至り、一応中国語はそれなりに身につけたと自負し、大学時代に旅行で訪れたバンクーバーの夏が忘れられず、卒業後そのままカナダにやってきました。そして現在英語もブロークンなのにスペイン語にまで手を出してしまいました。笑 

現在コロナの影響でもともと予定していた海外留学またはワーキングホリデーを延期、もしくは最悪中止せざる負えない方が多いと思います。私も少しでも遅かったからカナダには来れていませんでした。いつも思うのですが、人生に起こることには全て意味があると私は思います。この危機を機会に変えていきましょう。これから私と同じように海外に滞在したい方にとって少しでも有益な情報をシェアし、希望を持てるような記事が書けたら良いなと思います。私も台湾留学時代から現在のカナダ滞在まで、多くの方々のブログを参考にさせていただきました。私の記事が少しでも誰かの役に立てれば幸いです。どうぞよろしくお願いします!